スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年12月01日

来ーたよ 来たよ ASOLOちゃん♪

おはようございます


最近サバゲにも行けず、仕事やら色んなことがあってイライラしてましたが、久しぶりに昨晩はhappyな気持ちで眠りにつくことができました。


だって、ASOLOさんがやって来たんです!


とりあえずレビューはまた時間のある時にして、今日は画像を何枚かUP














サイズもぴったしで言うことなし!





見ていただきありがとうございます。



  


Posted by Voodoo  at 07:54Comments(0)Gear

2016年11月29日

コネクタ+PTT=カッコイイ

こんばんは


サバゲ行きたい!
サバゲ行きたい!
サバゲ行きたぁ〜い!


すみません。
取り乱しました...


いざ行けるとなると用事が入ったり、天気が悪くなったり...
今年中に1回は行きたい!

神様お願い!



さて今日は、またまたちょっと工作

コレとコレを合体させちゃいます!




PTTはお安いレプリカなんで、何の迷いも無くぶった切ります



コネクタはまたまた沖縄から
ってもうすでにバラバラ



あとは接着剤で固定して終わり!





そうそう!この接着剤めちゃオススメです!


オートウェルドは最強ですが、ゴムにはイマイチ⁉︎
こっちは、そんな素材が得意のようで、ガッチリ接着できるので、オートウェルドとセメダインでこの世にくっつけられない物はありません!(何の責任も取りませんが)


それでは早速、ラジオにドンズバ!




細かい部分は色々あるかもしれませんが、まあいいでしょう笑

無線自体はフリーフォンで運用するので、配線は無視!
フリーフォンもめちゃオススメです!





見ていただきありがとうございます。





  


Posted by Voodoo  at 22:55Comments(0)Gear

2016年11月28日

まさに歩く弾薬庫!

こんばんは


最近めっきり寒くなってきましたね(棒


今日のネタはこちら!





ネタの宝庫Instagramの画像です

いや〜久しぶりに面白いやつ見つけましたね!


マガジンどんだけ持つねん!

ってツッコミ入れてしまいました笑

恐らく画像の感じから加工されてるようにも見えますが、皆さんいかがですか⁉︎



マグチェンし放題!


ぜひ皆さんチャレンジしてみてください!


ちょっと待って!
この人、他の仲間とジャンケンして、負けたからマガジン持たせられてるパターンか⁈

だとしたら、この笑顔切なすぎ!







おまけ



先日ポチッたASOLOさん



無事に金沢を出発...

金沢の文字に思わず二度見してしまいました。

熊本まで、どのくらいかかるのでしょうか...

明日は無理かな〜
明後日かな〜

ASOLOちゃん早くカモーン!!




見ていただきありがとうございます。  


Posted by Voodoo  at 21:11Comments(0)Instagram

2016年11月26日

ASOLO族にはなれたけど...

こんにちは

ついにASOLOポチりました!




がしかし!

またもや「他の人と一緒じゃ嫌だ病」を見事に発症。
気付いたら違うモデルがカートに...


でもいいんです!
ASOLOには変わりないんですからね!

と言うわけで買ったのはコチラ




シンビオGVです。

カタログとか見ると、どうもAsolo Fugitive GTXの後継モデルのようです!カタログには2013?〜2015まで掲載?



形もどこかAsolo Fugitive GTXの面影を残しているので、ぱっと見分かんない⁈

どうでしょうか...?

まあ色も好みで、値段も当初の半額で抑えられたので、結果オーライ!

届くのが楽しみです!






とまあ、ここまでは良かった!
ここまでは...


ASOLO族になれた報告をしようと我が師匠に興奮気味にLINE!

自「遂にASOLO買いましたが、いつもの発作で違うモデルになりました。買ったのはコレです」

師「この画像のシューズに似てますね〜 いや違うか?」




自「はっ!もしかしてこっちですか?」




師「かなり似てますね」

自「画像は2016年ですか?」

師「そうですよ〜」

自「......」




このモデルはドリフターGVというお名前。
自分が買ったモデルの後継版のようで、調べると2016年からカタログに掲載されているよう...

年代も合うやないか!(◎_◎;)


なんと自分は最後までどちらを買うか迷った挙句、1つ前のモデルを買ってしまったようです...

...なぜ気付かなかったオレ!



でもいいんです!

色とか〜形とか〜全部ストライクだったし〜
こっちは〜名前もドリフターズみたいで、ちょっとダサいし〜「志村後ろ!」とか言われそうだし〜(言われない)

必死に納得させました...



そこで緊急募集!
ホラホラこっちも履いてるよ〜画像があれば、ぜひ教えてください!
てか、探してください!



とりあえず、物が届きしだいレビューもしたいと思います!





見ていただきありがとうございます。  


Posted by Voodoo  at 11:00Comments(0)Gear

2016年11月10日

ロマン装備修復!ついに完成か⁈

こんばんは



最近、気温がぐっと下がって、装備のシーズンがやってきましたね

というわけで、ダラダラと気が向いたときにやってたロマン装備もいよいよ終盤!






スイッチも無事届いたので、早速組んでみましょう!





って既にほぼ完成してますが、けっして夢中になり過ぎて写真撮るのが面倒だった訳じゃないですよ〜


それぞれの筒に仕込んだLEDユニットから配線を伸ばし、スイッチと合体

穴を楕円形に開けたので、スイングも無問題!

ちなみに裏はこんな感じ





あとは、ネジで固定したら完成

試しにスイッチをポチッと





したらピカッとなりますね





ポチッ



ピカッ



ポチッ



ピカッ




ニヤニヤしながら、スイッチをポチポチ...

今月末にサバゲ行く予定なので、間に合って良かった〜
13装備もできるじゃん!だいぶ熱冷めたけど...



ちなみに、ステッカーも自作してみました!




サイズはこんな感じ




まあ自己満レベルのクオリティなんで、皆さん優し〜い気持ちで見てくださいね笑


あとは、細かい部分の色を塗れば完成!



皆さんも是非お試しあれ!




見ていただきありがとうございます。
















  


Posted by Voodoo  at 19:50Comments(0)Gear

2016年10月21日

ロマン装備復活まであと少し!

おはようございます

今日は長男の七五三のため休みをもらってましたが、まさかの前日から長男が熱発...

神社ではなく、病院に行くことに

まあ、ただの風邪でしたので一安心




さて今日のネタは以前から空き時間に少しずつ修理&ディテールアップをやってきましたロマン装備のPVS-15が、やっと塗装を残すまでになりました

作業途中の画像は夢中になり過ぎて撮ってませんので参考になるものはありませんが、いくつか画像をアップしときます。











元々ビスの部分も同一形成でしたので、穴を開けてカットしたビスを新たに追加

ワイヤーも金属板を小さくカットして自作しました





実物の画像を参考にはしましたが、テキトーな性格なので完全一致は目指してません〜

という言い訳も一応...








LEDについては配線をしてスイッチでON/OFFを切り替える予定でしたが、なかなか届きませんので、とりあえず23日用で直接ユニットをぶち込んでます。

光具合はまあいいかな?



よーし!これでなんとか23日には間に合うことができそうです!


当日は13何チャラ”より”のセットアップにする予定なので、写真も撮れたらいいな〜

ショーパンは履きませんけどね笑






見ていただきありがとうございます。



  


Posted by Voodoo  at 10:43Comments(0)Gear

2016年10月20日

そこから何が見えているのか...

こんばんは

本日は恒例のインスタチェックのお時間でございます。

ではいきましょう




はいコレ絶対スポッターさん見えてないです!(断言)

そして、若干豚さんの鼻にも見えたり見えなかったり...

ブヒ


実際のところどうなんでしょうね〜?

ブヒ







この袖プリTシャツを再現すべく、日夜頑張っておりますが、絶賛難航中!

知り合いの看板屋さんからなんとタダでカッティングシートとシルクスクリーンをGETしちゃったので、これは何としても完成させねば...

てな訳で、とりあえずUSフラッグは型抜き完成




★は地獄だった...


そしてインクがダメ!

水っぽくて滲む!

やはり100円クオリティには限界があるのでしょう

専用のインクをネットで探して、購入してみたいと思います!


ん⁈

ちょっと待って!

ということは、結局100均で代用できたの木枠だけじゃん...


...うん忘れよう

そうしよう




そしていよいよ23日は久しぶりのBBゲーム!

自衛隊VSその他部隊でのイベントゲームです。
初参加の後輩を連れて暴れてきたいと思います!

こちらのネタについてもアップしますんで、しばしお待ちを

天気が怪しい...





見ていただきありがとうございます。  


Posted by Voodoo  at 01:08Comments(0)Others

2016年10月16日

仙台満喫珍道中!

おはようございます

仙台は今日も清々しい朝を迎えております。

もう皆さんお気付きのとおり、今日のネタにミリネタはありません

自分でもびっくりするくらい仙台を満喫しております笑


まずはコチラ




仙台に来たら必ず行っとけスポット

カッコイイよ伊達さん!
渋いよ伊達さん!


そして昨夜は仙台グルメも満喫











今日帰るまでの時間、全力で満喫してきます!



見ていただきありがとうございます。




  


Posted by Voodoo  at 09:42Comments(0)Others

2016年10月15日

ステッカーだけ取るのはダメ絶対!

こんばんは

今日は出張先の仙台からブログ更新




日曜日まで居る予定ですが、初日の今日はお天気にも恵まれ過ごしやすい気候!

順調な滑り出しでございます。



そんな仙台でフラリと入ったコンビニで気になるものを発見!




RedBullのステッカー!


RedBull関連商品を買ったら1枚あげるよとの文字...

買うっきゃないっしょ!

ペリカンケースを購入してから、ステッカー集めが密かなマイブームに笑

RedBullのは持ってなかったので、早速帰ったらペタペタしたいと思います。

ちなみにステッカーは2種類あるようですが、自分がもらったタイプは場所によって無いところがありました。

さあ皆んな近くのコンビニでRedBull買ってステッカーをGETしちゃおう!

ただ、何のイベントのステッカーなのかは謎です...
もう一方のはAIR RACE 2016だったので、例のアレのイベントステッカーなんでしょう



おまけ

RedBullを飲み終えた時にふと思ったんですが、プルタブの部分ってちょうどステンシルに良さげ

マガジンやらちょっとした小物にシュッっとしとけば、ワンポイントでオシャレさんになれるかも⁈








見ていただきありがとうございます。




  


Posted by Voodoo  at 00:36Comments(0)Others

2016年10月12日

シルクスクリーンって何かエロくない⁈

こんばんは

今日はコチラ!

私の師匠(無許可)から気になる画像を見せていただいたもの




MARSOCさんですね

黒のTシャツがイカす!

しかも袖にはホワイトのレイダースマークがチラリ

反対側にはUSフラッグか⁈




皆さん見えます?

私にははっきり見える!

脳内フィルターにかければハッキリと!


という訳でかっこいいものはどんどん取り入れましょう!


画像からするとおそらくプリントでしょうか?

Tシャツにプリントする方法...?

あれ?どうやんだ⁈

私「OK google!」(ちょっと高めの声で)

google「ピコン」

私「Tシャツにプリントする良い方法教えてよ!」

google「シルクスクリーンプリントっていう方法があるよ」

私「何それ⁈」

google「画像見てね」

私「ふんふん、なるほど〜 アレとソレとコレであーやって、こうやりゃいい訳ね!」

私「thank you google!」

google「...」



じゃ早速材料さがしでしょ!

行くのはおなじみの100均

店内をうろつくこと30分...




コルクボード(木枠だけ使う)
レースカーテン(メッシュの代用)
アクリル絵具
ヘラ
ホログラムシート(カッティングシートの代用)

これで何とかなるっしょ!

まずはこれで上手くいくか試してみたいと思います。


手始めにコルクボードぶち抜いて木枠だけに



お次はレースカーテンをその木枠にピーンと張る



プリントしたいデザインを切り出してメッシュにペタっと



そしたら、プリントしたいTシャツを下に敷いて、木枠をセット、その上にアクリル絵具をぶにゅっとだしたら



ヘラでスーッ

ヘラでスーッ






ペラッと剥がせば、はい!できあが...




ん〜全然できん!

何回ヘラでスーッってやっても満足いく仕上がりにならず...


道のりは長いようです...

でも諦めません!

待ってろみんな!次はすげーネタ見せてやっからよ!(大丈夫か⁈)



色々、試行錯誤してみたいと思います。



見ていただきありがとうございます。








  


Posted by Voodoo  at 21:35Comments(0)Others