2015年08月31日
Mission complete!
おはようございます。
昨日からせっせと進めていた例のアレ
激しい闘いの末、何とか完成させることができました!
その工程を端折って簡単に説明(いるか?)
まあ自己満の世界なので、生暖かい目で見てください。
工程1:ポッケ摘出(胸×2、腰×2)
所要時間:1時間半

工程2:ポッケにベルクロを装着
所要時間:30分

工程3:Unknown operatorを鑑賞
所要時間:2時間ぐらい

工程4:昼寝仮眠(激しい闘いに備えて準備です)
所要時間:30分

工程5:ついに!ポッケ移植開始!
所要時間:1時間半

いや~楽勝でしたね!

腰ポッケを胸に移植する予定でしたが、意外と大きかったので中止
決して面倒だった訳じゃござんせん!

私にかかれば、このくらい屁でもありません(疲
これに5,000円かける必要は全くありませんでした!
ちなみに材料費はベルクロが540円(みんな大好き100均)、ミシン糸246円で合計786円という驚きの安さ!
やったりましたよ!
しかも完成したときの達成感はハンパない!
嫁の冷たい視線も全く気にならないほどです!
皆さんもお時間があれば是非自分でカスタムしてみてはいかがですか?
見ていただきありがとうございます。
昨日からせっせと進めていた例のアレ
激しい闘いの末、何とか完成させることができました!
その工程を
まあ自己満の世界なので、生暖かい目で見てください。
工程1:ポッケ摘出(胸×2、腰×2)
所要時間:1時間半
工程2:ポッケにベルクロを装着
所要時間:30分
工程3:Unknown operatorを鑑賞
所要時間:2時間ぐらい

工程4:
所要時間:30分
工程5:ついに!ポッケ移植開始!
所要時間:1時間半
いや~楽勝でしたね!

腰ポッケを胸に移植する予定でしたが、意外と大きかったので中止
決して面倒だった訳じゃござんせん!

私にかかれば、このくらい屁でもありません(疲
これに5,000円かける必要は全くありませんでした!
ちなみに材料費はベルクロが540円(みんな大好き100均)、ミシン糸246円で合計786円という驚きの安さ!
やったりましたよ!
しかも完成したときの達成感はハンパない!
嫁の冷たい視線も全く気にならないほどです!
皆さんもお時間があれば是非自分でカスタムしてみてはいかがですか?
見ていただきありがとうございます。
2015年08月22日
新入り紹介!
こんばんは。
仕事のストレスのせいにして、新しいグローブをまたもや購入してしまいました。
今回はMECHANIXではなくコチラ↓

OUTDOOR RESEARCH エアレイターグローブです。
このグローブは温暖な気象条件下で最大限の操作性を得られるようデザインされており、ActiveIceを使用することで、汗を発散し温度を下げる効果があるため、素手でいる時よりも清涼感が得られます。
また、タッチスクリーンの使用も可能となっています。(サイト説明より抜粋)
だそうです。
アウトドアリサーチといえばコチラ

ほっこりしてるMARSOCおじさんが装着してるグローブが有名な気もしますが、なかなかのお値段しちゃうので、またの機会に…
という訳で実際に装着!

ん~きつすぎず、緩すぎず、超絶フィットです!
確かにActiveIceが使われている、手の甲あたりはひんやりしますが、生地が薄いので破けちゃいそうな予感…
掌部分はこんな感じ

MECHANIXのグローブと同じような生地でグリップも良好。
パンチングのおかげで、通気性も確保されており、今の季節にピッタリのグローブではないでしょうか?
カラー展開はコヨーテとセージ(千原じゃない)グリーンの2色

コヨーテ系はいくつかあるので、今回はセージグリーンをチョイスしました。
今のところ、ゲームに行く予定は全くありませんので、実戦投入できる頃には寒くなってるかもしれませんが、使ってみた感じで気になったところがもしあれば、記事にしたいと思います(そこまで興味ないよとか言わないで)
見ていただきありがとうございます。
仕事のストレスのせいにして、新しいグローブをまたもや購入してしまいました。
今回はMECHANIXではなくコチラ↓

OUTDOOR RESEARCH エアレイターグローブです。
このグローブは温暖な気象条件下で最大限の操作性を得られるようデザインされており、ActiveIceを使用することで、汗を発散し温度を下げる効果があるため、素手でいる時よりも清涼感が得られます。
また、タッチスクリーンの使用も可能となっています。(サイト説明より抜粋)
だそうです。
アウトドアリサーチといえばコチラ
ほっこりしてるMARSOCおじさんが装着してるグローブが有名な気もしますが、なかなかのお値段しちゃうので、またの機会に…
という訳で実際に装着!
ん~きつすぎず、緩すぎず、超絶フィットです!
確かにActiveIceが使われている、手の甲あたりはひんやりしますが、生地が薄いので破けちゃいそうな予感…
掌部分はこんな感じ
MECHANIXのグローブと同じような生地でグリップも良好。
パンチングのおかげで、通気性も確保されており、今の季節にピッタリのグローブではないでしょうか?
カラー展開はコヨーテとセージ(千原じゃない)グリーンの2色

コヨーテ系はいくつかあるので、今回はセージグリーンをチョイスしました。
今のところ、ゲームに行く予定は全くありませんので、実戦投入できる頃には寒くなってるかもしれませんが、使ってみた感じで気になったところがもしあれば、記事にしたいと思います(そこまで興味ないよとか言わないで)
見ていただきありがとうございます。
タグ :デビュー
2015年08月21日
DCU is coming!!
こんばんは。
以前から欲しかったDesert Camouflage Uniform をGETしちゃいました。
職場の方から知人が25年続けたサバゲを辞めることになり、今持っている装備を安くで売りさばいているとの情報を入手!
すぐさまコンタクトし、今日無事に届きました。
という訳でコチラ↓

アメリカンスナイパーの影響か、最近品薄&値上がり中のDesert Camouflage Uniform (通称スリーカラー、3C)です!
ちなみに、アメリカでスリーカラーって言っても通じないそうです。

M.CLEARYさんが着てたみたいです。(親戚にそんな人いたかな?)
サイズはS-S
身長172cm、体重73㎏の私が着てみた感じは、ちょうどいい!でもこれ以上太ったらヤバいかも…という感じ。
でも、袖の長さは少し短いかなといった具合。
まあ曲げるんで別にいいですけどね…
しかぁーし!皆さんお気付きのとおり、エアフォースのワッペンが両袖に…
このままでは海の男にはなれん!
ということで、BDUカスタム大作戦を決行します!(宣言)
目指すはもちろんあの人しか居ないですよね!
そうですこの方です!

じゃなくって

今回はこっちです(焦
そしてBDUに注目!
さらにコチラの画像も

赤丸の部分を見て分かるとおり、ノーマルのBDUには腕にポッケがありません。
そうです!皆さんもご存じのとおり胸のポッケを腕に移植しているのです。そして、腰のポッケを胸に移動。
しかも、私の記憶が正しければSEALsは肩にベルクロを追加してたような…
こんな感じ

割と有名?な画像ですね。
という訳で、カスタム内容はこんな感じでやろうと思います。
1.腕にポッケ(胸)を移植
2.腰のポッケを胸に移動
3.肩と腕のポッケにベルクロを追加
あとは、これを街の仕立て屋さんに持ち込んで、色々相談しながら作戦を遂行したいと思います!
その前に、やってくれるだろうか…
見ていただきありがとうございます。
以前から欲しかったDesert Camouflage Uniform をGETしちゃいました。
職場の方から知人が25年続けたサバゲを辞めることになり、今持っている装備を安くで売りさばいているとの情報を入手!
すぐさまコンタクトし、今日無事に届きました。
という訳でコチラ↓
アメリカンスナイパーの影響か、最近品薄&値上がり中のDesert Camouflage Uniform (通称スリーカラー、3C)です!
ちなみに、アメリカでスリーカラーって言っても通じないそうです。
M.CLEARYさんが着てたみたいです。(親戚にそんな人いたかな?)
サイズはS-S
身長172cm、体重73㎏の私が着てみた感じは、ちょうどいい!でもこれ以上太ったらヤバいかも…という感じ。
でも、袖の長さは少し短いかなといった具合。
まあ曲げるんで別にいいですけどね…
しかぁーし!皆さんお気付きのとおり、エアフォースのワッペンが両袖に…
このままでは海の男にはなれん!
ということで、BDUカスタム大作戦を決行します!(宣言)
目指すはもちろんあの人しか居ないですよね!
そうですこの方です!
じゃなくって

今回はこっちです(焦
そしてBDUに注目!
さらにコチラの画像も

赤丸の部分を見て分かるとおり、ノーマルのBDUには腕にポッケがありません。
そうです!皆さんもご存じのとおり胸のポッケを腕に移植しているのです。そして、腰のポッケを胸に移動。
しかも、私の記憶が正しければSEALsは肩にベルクロを追加してたような…
こんな感じ

割と有名?な画像ですね。
という訳で、カスタム内容はこんな感じでやろうと思います。
1.腕にポッケ(胸)を移植
2.腰のポッケを胸に移動
3.肩と腕のポッケにベルクロを追加
あとは、これを街の仕立て屋さんに持ち込んで、色々相談しながら作戦を遂行したいと思います!
その前に、やってくれるだろうか…
見ていただきありがとうございます。
2015年08月17日
mission impossible⁉︎
こんにちは。
恵の3連休を使って、イカすMARSOC男子に近づくべくアメリカンなサングラス作成計画を実行したものの、見事に失敗‼︎

その原因としては、
1.スプレーをケチってめちゃ安いやつ使った
2.アメリカ男子感を捨てきれなかった
と分析。
今は完全に心がポッキリいってますので回復を待って、リベンジしたいと思います。
ということで、これまたcoming soooon‼︎
...ってことにします。
(気付いたら色々soooon‼︎にしちゃってる...)
見ていただきありがとうございます。
恵の3連休を使って、イカすMARSOC男子に近づくべくアメリカンなサングラス作成計画を実行したものの、見事に失敗‼︎

その原因としては、
1.スプレーをケチってめちゃ安いやつ使った
2.アメリカ男子感を捨てきれなかった
と分析。
今は完全に心がポッキリいってますので回復を待って、リベンジしたいと思います。
ということで、これまたcoming soooon‼︎
...ってことにします。
(気付いたら色々soooon‼︎にしちゃってる...)
見ていただきありがとうございます。
2015年08月14日
Camouflage paint
こんばんは
本日やっと休みが取れまして、恵みの3連休!
ということで、本日2回目の投稿でございます。
またまた思いつきで買ったVSR-10ですが、今までに数回ゲームに投入したものの使いこなせていない可哀そうな子なんです。
なので、時間ができた本日に晴れてお色直しを行うことになりました。
というわけで、必要な物を準備します。
まずは、コチラ

適当にそこら辺の葉っぱを取ってきましたw
(そこらへんにあるってのが田舎の強み)
次に重要なのがコチラ

以前ハンズパワーにかかっていつの間にか購入していたスプレー+茶色
そして最も重要なのが、アメリカ男子の勢い
なので、マスキングも超適当

スプレーが入っちゃマズイところはティッシュ詰め込んで終了。

あとはアメリカ男子の勢いでチョチョイのチョイ…っとね(疲

んで完了!

(ブレちゃった…)
まあこれが、ブッシュに紛れるかについては非常に怪しいですが
いいんです!
だってアメリカ男子ですから!!( 狂
見ていただきありがとうございます。
本日やっと休みが取れまして、恵みの3連休!
ということで、本日2回目の投稿でございます。
またまた思いつきで買ったVSR-10ですが、今までに数回ゲームに投入したものの使いこなせていない可哀そうな子なんです。
なので、時間ができた本日に晴れてお色直しを行うことになりました。
というわけで、必要な物を準備します。
まずは、コチラ
適当にそこら辺の葉っぱを取ってきましたw
(そこらへんにあるってのが田舎の強み)
次に重要なのがコチラ
以前ハンズパワーにかかっていつの間にか購入していたスプレー+茶色
そして最も重要なのが、アメリカ男子の勢い
なので、マスキングも超適当
スプレーが入っちゃマズイところはティッシュ詰め込んで終了。
あとはアメリカ男子の勢いでチョチョイのチョイ…っとね(疲
んで完了!
(ブレちゃった…)
まあこれが、ブッシュに紛れるかについては非常に怪しいですが
いいんです!
だってアメリカ男子ですから!!( 狂
見ていただきありがとうございます。
タグ :アメリカ男子
2015年08月14日
やれるのか⁉︎
おはようございます
例のアレ
探しましたが見つからず...
ならば最後の手段ということで
coming soooon‼︎

例のアレ
探しましたが見つからず...
ならば最後の手段ということで
coming soooon‼︎

2015年08月13日
祝‼︎
おはようございます。
急に思い立って6月24日から始めたミリブロ
皆さんのおかげで、5555pvとなりました‼︎
(なんてことないんですが、ぞろ目だったんで嬉しくてw)

これからも、頑張ってUPしていきますので、よろしくお願いします!
急に思い立って6月24日から始めたミリブロ
皆さんのおかげで、5555pvとなりました‼︎
(なんてことないんですが、ぞろ目だったんで嬉しくてw)

これからも、頑張ってUPしていきますので、よろしくお願いします!
2015年08月11日
Unknown operator
こんばんは
またしてもInstagramネタです。
いや〜毎回驚きに満ちた画像がUPされとります。
これだから止められない!
というわけで今日のイチバンはこちら↓

怖すぎです...
こんなんが急に暗闇から出てきたら、もうチビるしかないっす‼︎
一体どこのどちらさんなんでしょうか?
まさしくunknown‼︎
ちなみに、この方々のお兄さんはジ◯リで有名な方みたいです⁉︎

久しぶりに借りて見てみようかな...
見ていただきありがとうございます。
またしてもInstagramネタです。
いや〜毎回驚きに満ちた画像がUPされとります。
これだから止められない!
というわけで今日のイチバンはこちら↓

怖すぎです...
こんなんが急に暗闇から出てきたら、もうチビるしかないっす‼︎
一体どこのどちらさんなんでしょうか?
まさしくunknown‼︎
ちなみに、この方々のお兄さんはジ◯リで有名な方みたいです⁉︎

久しぶりに借りて見てみようかな...
見ていただきありがとうございます。
2015年08月08日
Combat tailor‼︎
おはようございます。
大袈裟なタイトルですが、内容はうっすーーいんで悪しからずw
巷では、ショートパンツがきてるそうです。膝上3cmくらいがベストなんだとか(どうでもいい)
ファッションに敏感な私は(ウソデス)速攻で古着屋へGO!
んで手頃なやつを購入
こちら↓

まずは王道のウッドランドっしょ‼︎
この迷彩は1981年にアメリカ陸軍が採用したのが最初みたいです。なんでM81というのが正式?な名前みたいです。
ちなみにこの迷彩の元になったのが、ERDLってやつで1946年に採用されたそうで、この迷彩パターンのサイズを大きくしたのが、WLだそうな。
...本題に戻ります。
何の話でしたっけ?
あーショートパンツでしたね
ならば裾は要らんと、ズバッと切断!

あとは裾上げの要領でチョチョイのチョイ...
...チョチョイのチョチョチョチョイのチョイ
んで、完了(疲

何とか無事にできたんじゃないでしょうか?
んーこれで真夏のgameも涼しくできそうです‼︎

見ていただきありがとうございます。
大袈裟なタイトルですが、内容はうっすーーいんで悪しからずw
巷では、ショートパンツがきてるそうです。膝上3cmくらいがベストなんだとか(どうでもいい)
ファッションに敏感な私は(ウソデス)速攻で古着屋へGO!
んで手頃なやつを購入
こちら↓

まずは王道のウッドランドっしょ‼︎
この迷彩は1981年にアメリカ陸軍が採用したのが最初みたいです。なんでM81というのが正式?な名前みたいです。
ちなみにこの迷彩の元になったのが、ERDLってやつで1946年に採用されたそうで、この迷彩パターンのサイズを大きくしたのが、WLだそうな。
...本題に戻ります。
何の話でしたっけ?
あーショートパンツでしたね
ならば裾は要らんと、ズバッと切断!

あとは裾上げの要領でチョチョイのチョイ...
...チョチョイのチョチョチョチョイのチョイ
んで、完了(疲

何とか無事にできたんじゃないでしょうか?
んーこれで真夏のgameも涼しくできそうです‼︎

見ていただきありがとうございます。
2015年08月06日
まさかのアレ?
こんばんは。
仕事のストレスMAXです。
もうこんな日は恒例のInsta chek!といきましょう。
いや~これはビックリでしたね。
だって、アレ使ってる人が他にも居たんですもの。
というわけでコチラ↓

ほんとは何て名前か知りませんが、いつまでもアレというわけにもいかないので「お口ガード」と今私が命名しました(ダサい)
ちょっと分かりにくいのでもうちょっと拡大

色は違うようですが、確かに同じ物のようです。
しかも、前回UPした記事で本物の兵隊さんが使ってる画像がそのうち…
みたいなことを書きましたが、ほんとに出ちゃったなとニヤリしてしまいました。
しかぁーし、私の目はごまかせませんでしたね!
この方が持っているGunにご注目!

グリップの形状が実銃のものとは違うんです!
多分…
じゃないかなぁ~(汗
まあ違うということにしておきます!
という訳で、まだ本物の兵隊さんが使ってる画像は出ていません(認定)
皆さんも気になると思うので、今後もこの「お口ガード」について追いかけてみたいと思います。
そのうちAmazonで見かけるようになる?!
いや、ならないね…
見ていただきありがとうございます。
仕事のストレスMAXです。
もうこんな日は恒例のInsta chek!といきましょう。
いや~これはビックリでしたね。
だって、アレ使ってる人が他にも居たんですもの。
というわけでコチラ↓
ほんとは何て名前か知りませんが、いつまでもアレというわけにもいかないので「お口ガード」と今私が命名しました(ダサい)
ちょっと分かりにくいのでもうちょっと拡大
色は違うようですが、確かに同じ物のようです。
しかも、前回UPした記事で本物の兵隊さんが使ってる画像がそのうち…
みたいなことを書きましたが、ほんとに出ちゃったなとニヤリしてしまいました。
しかぁーし、私の目はごまかせませんでしたね!
この方が持っているGunにご注目!
グリップの形状が実銃のものとは違うんです!
多分…
じゃないかなぁ~(汗
まあ違うということにしておきます!
という訳で、まだ本物の兵隊さんが使ってる画像は出ていません(認定)
皆さんも気になると思うので、今後もこの「お口ガード」について追いかけてみたいと思います。
そのうちAmazonで見かけるようになる?!
いや、ならないね…
見ていただきありがとうございます。