スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年11月08日

コールドターキー 装備編

こんばんは

コールドターキーの余韻にまだまだ浸り中です。

というか、だいぶ燃え尽き症候群...

何を支えに仕事を頑張ればいいのか...




というわけで、今回は装備編!
当日のセットアップをご紹介しちゃいます!

先に言うときますが、まだまだ完成には程遠いんで、生暖かい目でお願いします。



では画像から




ヘルメットはおなじみのマリタイムで、そこにコンツァーや自作した謎の小箱、あと見えませんが後頭部にpvs-31用のバッテリーケースを付けてます。
ヘッドセットはTCA製のCOMTAC3にペルターのヘッドセットアダプターを装着。

アイウェアはオークリーのスプリットジャケット
。いつかガスカンに変えたいな...

そして、今回地味に役に立ったのが、ハバハンクのバンダナ!
暑かったので、汗止めになりました。



顎の肉はご愛嬌

首元には、ペツルのヘッドライトでオサレ感を演出

お次は上半身
cryeタイプのコンシャツにLV-MBAVとメイフラワーのチェストコーデ。
赤のシャーピーがポイント

腰回りはLBTのリガーベルトにマグポーチを付けて、弾数増やす作戦
あとはMARSOCのマスターピース!
ファニーポーチとダンプポーチ

頑張って作ったホルスターのバンジーコードもチラッと写ってますね
http://mk1918.militaryblog.jp/e886221.html
誰も気付いてくれませんでしたが...

パンツはDRIFIREとまさかの、上下あえて別コーデ
けっして洗濯が間に合わなかった訳ではございません笑

あとは豚さんグローブにアゾロさんでフィニッシュ!


いかがだったでしょうか?
まだまだ、足りない部分や知識不足な点はありますので、これからも盛大にMARSOC沼にハマりたいと思います!



見ていただき、ありがとうございます。
  


Posted by Voodoo  at 22:08Comments(0)Gear